「2004年電気関係北陸支部大会連合大会」
トップ
もどる
2004年9月17日に,金沢大学で開催された標記学会にて,
当研究室から11件発表。

発表者と発表題目は以下のとおり。
[1]朴木真奈,嶋田将大,堀俊和,藤元美俊:素子半径を考慮した3素子八木・宇田アンテナの設計,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-
44, Sep., 2004.
[2]田中敏司,堀俊和,藤元美俊:二重方形ループプリントアンテナの給電位置が帯域特性に及ぼす影響,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP
-43, Sep., 2004.
[3]嶋田将大,堀俊和,藤元美俊:板状モノポールアンテナの先端形状が帯域特性に及ぼす影響,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-42,
Sep., 2004.
[4]白鳥裕介,藤元美俊,堀俊和:広帯域アンテナの周波数特性歪み補償フィルタ,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-40, Sep.,
2004.
[5]木村仁,堀俊和,藤元美俊:アレーアンテナの周辺部支持が特性に及ぼす影響,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-32, Sep.,
2004.
[6]山本洋一,藤元美俊,堀俊和:ドップラーがアダプティブアレーのSINR特性に及ぼす影響,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-31,
Sep., 2004.
[7]前川公男,藤元美俊,堀俊和:アダプティブアレーを用いた流星電波観測,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-30, Sept.,
2004.
[8]CHAN
SOKTHAI,藤元美俊,堀俊和:SDMAを用いた屋内無線LAN基地局アンテナの最適配置,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-20,
Sep., 2004.
[9]桑原肇,竹村信彦,堀俊和,藤元美俊:SDMAにおける偏波利用の効果,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-19, Sep.,
2004.
[10]石浦希美,堀俊和,藤元美俊:MUSIC法における円形配置誤差の等価SNR表現,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-18,
Sep., 2004.
[11]市川澄人,堀俊和,藤元美俊:超音波を用いた到来方向推定精度の改善,2004年電気関係北陸支部大会連合大会,CP-17, Sep.,
2004.
○発表の様子
今年の北陸支部大会では、大学院生10名全員、学部生1名の11名が発表を行いました。

○発表後

M1のみんなは足早に帰ったみたいですね〜夕日が眩しいですね。
M2と一部B4は金沢の近江町市場で海鮮丼を食べました。
トップ
もどる