HOME

ページについて


福井大学藤元研究室所属・内田圭耶のページです.

最終更新


2019年10月5日 各種発表追加

PROFILE

内田 圭耶 (KEIYA UCHIDA)

所属 福井大学大学院 工学研究科
情報・メディア工学専攻 藤元研究室
博士前期課程2年
出身 福井県鯖江市
連絡先 k-uchida $ wireless.fuis.u-fukui.ac.jp
※ $ は @ に置き換え,スペースは詰めてください.
趣味嗜好 サッカー,公園巡り,ドライブ,ゲーム,
カレー,SAで食べるソフトクリーム,ガジェット

RESEARCH

研究テーマ


卒業論文:アクティブアレーアンテナを用いたマクロ・スモールセル間干渉低減に関する研究
修士論文:Massive MU-MIMOの性能改善に関する研究

発表


研究会
[1] 内田圭耶,藤元美俊,北尾光司郎,今井哲朗:”MU-MIMOにおける一般逆行列を用いたブロック対角化,”信学技報,vol.119,no.168,AP2019-54,pp.39-42,Aug.2019

国内大会
[1] 内田圭耶,三国出彩乃,藤元美俊:”PIアルゴリズムを用いた基地局用アクティブアレーアンテナによるヌルエリア形成,”平成29年電気関係学会北陸支部連合大会,C-19,Sept.2017
[2] 内田圭耶,三国出彩乃,藤元美俊:”アクティブアレーアンテナシステムにおけるヌルエリア可変制御,”2018年電子情報通信学会総合大会,B-1-115,Mar.2018
[3] 内田圭耶,藤元美俊:”上り回線MIMO 基地局における下り回線基地局からの被干渉低減,”2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会,BS-1-12,Setp.2018
[4] 内田圭耶,藤元美俊,北尾光司郎,今井哲朗:”上り回線MIMO 基地局における低演算量な被干渉低減手法,”2019年電子情報通信学会総合大会,B-1-135,Mar.2019
[5] 内田圭耶,藤元美俊,北尾光司郎,今井哲朗:”干渉局チャネルを用いたMU-MIMOのチャネル間干渉低減,”2019年電子情報通信学会総合大会,B-1-111,Sept.2019

国際会議
[1] Inter-Cell Interference Reduction in Multi Layered Cell Based on Flexible Null Area Control, Keiya Uchida, Mitoshi Fujimoto, Proc. 2018 International Symposium on Antennas and Propagation, FrP-11, Oct. 2018, Busan, Korea
[2] Time-Varying Channel Interference Reduction by Interference Channel Measurement in MU-MIMO, Keiya UCHIDA, Mitoshi FUJIMOTO, Koshiro KITAO, Tetsuro IMAI, Proc. 2019 IEEE International Workshop on Electromagnetics, PS-24, Sept. 2019, Qingdao, China

受賞


[1] 2017年 電子情報通信学会 北陸支部 学生優秀論文発表賞
[2] 2019年 2019 IEEE International Workshop on Electromagnetics : Applications and Student Innovation Competition

▲PAGE TOP